ネットを使っていると、かなりの高頻度で広告が出てきます...
広告にだまされたわけじゃないんですが、一度はやってみようと思い、挑戦してみました。
使ったのは、セントラル短資です。
まずは、1回目...
3/27 45.829で10万通貨を買い約定
3/30 45.961で10万通貨を売り決済
スワップポイントが+1,100円、売買損益が+13,200円
おおっ!
スワップポイントというよりも、売買で儲かるんだな!!
というのが、第一印象でした...
イギリス・ポンドに似ているな、と...
ただし、ポンドの円表示が3桁なのに比べてトルコリラは2桁の値でしかも「50」を切っているので、下値は下がってもそんなに行かないのかな?(株と違って通貨は普通ゼロにならないので、下値抵抗感が株より強い)
だから、ポンドほどリスキーじゃないのかな...
うまくやれば、意外と儲かる穴場の通貨なのかな...
そう感じました...
ポンドは「殺人通貨」などとも呼ばれ、FXの世界では、昔から玄人向きの通貨とされ、これを使って成功するのは難しいとされてきました。
そのポンド並みの値動きのしやすさの反面、変動範囲がポンドより小さいというのは、これはひょっとしたらイイものを見つけたのかな?
そうも思いました...
そんな中、2回目のチャレンジです...
4/9 46.198で10万通貨を買い約定
・・・
その後、下がりっぱなし...
一時は、1トルコリラ=43円台まで落ちまして、含み損失も20万円を超えました。
しかし、粘っていたところ、ゴールデンウィーク明けに回復が!
5/15 46.200で10万通貨を売り決済
結果、スワップポイントが+39,750円、売買損益が+200円で決着しました。
あぁ、安堵です...
振り返ってみれば、ひぇ〜って感じですかね...
10万通貨で取引するのは心臓に悪いことが判明。
ナンピンもやりにくいし...
次回からは、2,3万通貨から、せいぜい5万通貨くらいで行いたいと思います。
勉強になりました。
それにしても、1トルコリラ=46円台は売りどきということなのかなぁ...
了
戦績データ:
売買益は、13,400円
スワップポイントは、40,850円
合計で、54,250円の儲け
しっかりと反省して、いつか再チャレンジです...