この2週間は、売買はすべてカブドットコム証券で行いました。
カブドットコム証券株をTOBに出して得たお金(6月15日の記事を参照)と、新たに投入したお金(100万円)とで短期売買に挑戦してみました。
口座を新規開設したので、あとで売買手数料は1万円を上限にキャッシュバックされます。
なので、できるだけ勇気を持って前向きに取り組んだのと、あとは回転売買で手数料キャッシュバックをできるだけ多く得るように心がけました。
購入銘柄:
ダイトロン(7609)
購入日:6月19日
購入株数:400株
購入単価:1,184円
ツバキナカジマ(6464)
購入日:6月21日
購入株数:300株
購入単価:1,732円
やまみ(2820)
購入日:6月24日
購入株数:200株
購入単価:2,230円
売却銘柄:
ダイトロン(7609)
売却日:6月27日
売却株数:全部
売却単価:1,193円
利益:+3,072円(譲渡益税は損益通算して無し)
ツバキナカジマ(6464)
売却日:6月26日
売却株数:全部
売却単価:1,742円
利益:+1,819円(譲渡益税は損益通算して無し)
やまみ(2820)
売却日:6月27日
売却株数:全部
売却単価:2,299円
利益:+13,272円(譲渡益税は損益通算して無し)
この3つの銘柄はすべて権利月が6月(権利日は6月25日)なので、配当金の権利を得てから手放せました。
それもすべて売却益を出せたうえで、です。
しかも、カブドットコム証券株のTOBで損失が出ている(6月15日の記事を参照)ので譲渡益税もゼロで済みました。
手数料込みだと2万円くらいのもうけになったかな。
ありがとうございやした...



了
P.S.
投資はあくまでも自己判断と自己責任でお願いします。
上記の記述は私の個人的見解であり、何も保証するものではありません。