売却銘柄:
大江戸温泉リート法人(3472)
購入日:2017年11月22日
購入単価:90,500円
購入口数:2口
売却日:9月26日
売却単価:91,600円
売却口数:2口(全部)
譲渡益税:0円(NISAのため)
純利益:+2,200円
購入銘柄:
アイモバイル(6535)
購入日:9月27日
購入単価:576円
購入株数:300株
先週の日経平均は一進一退を繰り返し、最終的には先々週よりも少し下がりましたね。
9月22日の記事に書いたように、そろそろ上げ相場も頭打ちかなぁ〜という予想が当たったような気がしています。
ただ、私のポートフォリオは含み損が多く、しばらくは残念ながら様子見かな。
さて、先週の購入銘柄のアイモバイルは買戻しです。9月5日の記事に書いた通り、8月に小勝負して利益をひねり出しておりました。
そのときは700円台の後半でしたが、これが500円台にまで落ちてきたので拾っておこうかな、と。つまり、テクニカルの買いです。
キャッシュリッチ銘柄でもありますし、ここからさらには落ちないだろうという判断です。
大江戸温泉リート法人もテクニカルの売買。長年NISAで保有してきましたが、買値よりも下がった状態が多かったため、いったん利益を出したうえで手放しました。
ポジション整理という意味合いです。なので、この銘柄は高配当で、なおかつ根強い需要を持つ内需銘柄でもありますから、11月の権利日に向けて、落ちてきたら買い戻そうと思っています。
とりあえず、できることをコツコツやっていくという感じかな。
了
P.S.
投資はあくまでも自己判断と自己責任でお願いします。
上記の記述は私の個人的見解であり、何も保証するものでもありません。