海外の高利回りの債券に投資するファンドで「グローバルトップ」といいます。
その戦績を報告しておきたいと思います。
[三菱UFJ先進国高金利債券ファンド(毎月決算型)]
公式サイトはコチラ...
購入日と金額:2015年3月23日×100万円,2015年5月14日×50万円,2015年10月18日×50万円
投資金額合計:200万円 … (A)
分配金総額:627,620円 … (B)
売却日:2020年4月8日
売却総額:1,391,361円
譲渡益税:1,326円
売却純収入:1,390,035円 … (C)
トータルリターン:+17,655円 … A-(B+C)
※なお、普通分配金については、確定申告で配当収入として申告しその一部が還付されていますので、実質的にはこれよりも少しいいリターンが返ってきているはずです。
結局、このファンドを約5年間保有していましたが、途中、トータルリターンでマイナスになる時期が結構ありまして、それが新型コロナウイルス感染症の影響でアメリカ国債が買われてこのファンドの価格もつられて上昇したので、ここでいったんEXITしておこうと考え、処分しました。
新型コロナウイルス感染症の影響による相場乱高下で痛い目にあっている方もたくさんいらっしゃると思いますが、金融市場って、ホント、”一寸先は闇”ですよね。
だから、将来のことなど考えずに(このファンドを継続保有していればもっと儲かるかも?、なんて考えずに)、もうかっているうちにこのファンドから抜け出せてホッとしています。
とりあえず損しなかったぞーーー
また、今回、債券の世界からまたひとつ抜け出すことができ、つくづく投資の王道は株だなという想いをあらたにした次第であります。
了