報告が無かったのはとくに何もやってなかったからです(笑)。年末年始を楽しむことに力点をおいておりましたので...
さて、先週は日経平均がかなり高くなるなか、前回,前々回の報告で仕込んだ銘柄を利益確定させました。
売却銘柄:
日本カーボン(5302)
購入単価:3,775円
購入株数:100株
購入日:12月3日
売却日:12月10日
売却単価:4,305円
売却日:1月14日
譲渡益税:なし(NISAのため)
純利益:+53,000円
カラダノート(4014)
購入単価:1,740円
購入株数:100株
購入日:12月7日
売却単価:1,793円
売却日:1月14日
譲渡益税:なし(NISAのため)
純利益:+5,300円
こうしてみると、やはり儲かるのは小型成長株だなと再認識しました。
高配当で安心だからといってJT株などに手を出して痛い目にあってもいますからね...
大型株(時価総額の大きい株)は値動きが鈍く、小型株のほうが値動きが軽いから上がる時は上がりやすいです。
これは一般論であると同時に私の経験値でもあり、やっとここに辿り着いたのかということ反省しきりでもあります。
これからも今回の成功事例と似たような銘柄を物色しつつ、まめに利益を確定し、粘り強く粘り強く戦っていきたいと思います。
了
P.S.
投資はあくまでも自己判断と自己責任でお願いします。
上記の記述は私の個人的見解であり、何も保証するものでもありません。