売却銘柄:
日本和装ホールディングス(2499)
購入日:2018年12月18日
購入単価:400円
購入株数:500株
売却日:10月10日
売却単価:406円
売却株数:500株(全部)
譲渡益税:451円
純利益:+2,161円
購入銘柄:
サムティ(3244)
購入日:10月11日
購入単価:1,965円
購入株数:300株
今週の日経平均は下がったり上がったりしましたが、総じて週初よりも高く引けてくれました。
私は、小商いですが、しっかりと売買できたつもりです。
まずは、昨年12月に配当狙いで買った(年利3%超えだった)日本和装HDですが、権利日を過ぎたあと、今年になってからずっと低迷していたのが9月末に業容拡大のニュースを受けて値を戻してきてくれたので手じまい売りしました。
12月ぶんと今年6月ぶんと2回配当を受け取ったうえで若干の利ザヤを取って処分したので、まあまあの戦績だと思っています。
買った銘柄のサムティは不動産株です。
ここ最近、株は低迷しているけどリートは上がっているので、不動産も上がるかなと考えて買いました。
11月が権利月なので、そこまでに上げ調子で行ってくれれば、適当なところで利益確定売りも考慮です。
リートが上がっている原因は消費税増税かなとも考えておりまして、どこまで上がるかの見極めも今後の相場におけるポイントかな。
私のポートフォリオにおける不動産関連の株およびリートの投信を適当なタイミングで売り抜けることが今後の課題として浮上してきました。
相場や各種経済ニュースを注視していきたいです。
了
P.S.
投資はあくまでも自己判断と自己責任でお願いします。
上記の記述は私の個人的見解であり、何も保証するものでもありません。