その名は「佐那」といいます。


買ったお店は、御徒町駅すぐのところにある上野松坂屋さんの地下1階に入っている酒屋さんです。
値段は、詳しい価格は忘れましたが、2千円台の後半の金額がしました。
通常、黒糖焼酎は千円前後〜¥1,500くらいの間の価格帯なので、ちょっとお高め。
しかし、今はもう停止していますが私はかつて「大丸松坂屋友の会」の会員になっていて(→過去記事を参照)、その未使用の残高がまだかなり残っており、使わないと宝の持ち腐れになってしまうので”使い切ることに向けて”という意味でも使いました。
お味はとてもいいです!
ブランデーのような”質”(クオリティー)って感じがします。
口に含むとほんのり甘くって、喉の奥から鼻の奥にふわっといい匂いが立ち上ってきて、のどごしもとてもいい...
さすがは高いだけあるなぁ、と思いました。
また、今は斜陽産業とか言われていますが、”百貨店の品ぞろえ”というものにあらためて感じ入りました。
いいものを見つけて揃えてくれているというのが百貨店の強みのひとつですからね。
とても良いものと出会わせてくれて感謝、感謝、感謝です。
おススメです!!
了