立ち食い寿司の『ひなと丸』さんです。

やや遅めの15時台に行くと、先客としてはカップルが1組いるだけでした。
「お飲み物は?」と問われます。後で店内を見渡すと、日本酒がいろいろと取り揃えておられるみたい。
私は、もとより昼間から飲んだりはしないので、「お茶で」と返事します。
席に案内され、まずは、”まぐろ五貫盛り(¥960円)”と”あら汁(¥200円)”を注文しました。
まぐろ五貫盛りは目の前ですぐに握って出してくれました。1分くらいで出てきましたかね。早かったです。
あら汁は別の店員さんが奥から出してきてくれました。こちらは注文後3分くらいで来ました。

食べてみた感想としては、「いいネタ使ってるな」という感じです。
とても美味しいです。
続けて、”しまあじ”(写真撮り忘れ)、そして、”金目鯛”と”平目えんがわ”を注文していきました。

いずれもまぐろ五貫盛りと同じでとても美味しいです。ネタがいいと思います。
ただ、写真を見ての通り、一貫のお値段なんですよね。なので、コスパ的にはやや高めかな。
お会計はしめて¥2,030円しました。
まあ、江戸時代風の本物の握り寿司を浅草という場所で味わえるのだから回転寿司や他の食べ物のチェーン店と比べるのはおかしいわけで、こういうお店はまあこんなものかなと思いました。
了
ひなと丸 雷門柳小路店 (立ち食い寿司 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2