ほぼ毎年投票していますかね。もっとも、私の好むファンドが上位にくることはないので、”参加することに意義がある”という感じで票を投じております。
今回わたしが投票したファンドは3つ...
いずれも毎月分配型です。
その理由としては、毎月分配型だとリスクが少ないから、です。
長期積み立て型だと、実際に受け取るのがかなり遠い将来になり、そこまでの間に何が起こるかわからないじゃないですか?
見通せないことは値下がりリスクだけではありませんよ?
とくに懸念されるのは、将来の税率アップのリスクです。
ひと昔前(といってもかなり前になってしまいましたが)までは売却益にかかる税金(譲渡益税)は10%でしたが、今は20%となっております。
これが遠い将来に30%、40%と上がってゆく恐れは無きにしも非ずです。
したがって毎月分配型にして時間的なリスク分散をはかるのが賢いやり方ではないかなと考えています。
実際に投票したのは以下です。
@ダイワJ−REIT
ADIAM世界リートインデックス
BMSCIジャパン高配当利回りインデックス
トータルリターンでも、そうでなくても(実損益でも)儲かってますよー
ご参考までに!
了
P.S.
投資はあくまでも自己判断と自己責任でお願いします。
上記の記述は私の個人的見解であり、何も保証するものでもありません。