シルバーウィーク中の21日〜22日にかけて、携帯電話の乗り換え作業を行いました。
(ドコモ携帯 →→→ ソフトバンク携帯への)
まずは19日に届いた荷物を開けて、中身の確認です。
オーケー...
続いてドコモの携帯で、切り換え専用受付番号にTELをして、ガイダンスに沿ってプッシュしていきます。
これも無事完了...
続いて、新しいソフトバンク携帯にSIMをさすところから作業を始めていきます。
作業自体はそんなに難しくなくトリセツ通りに終わりましたが、作業完了後に充電をして電源を入れても、”圏外”の表示のままになり、通話ができません...
また、それまで使っていたドコモの携帯も、切り換えが済んでからは同じく”圏外”になり、通話できず...
説明書をよく読みなおしてみると、「朝10時までに切り換えが済んだお客様は、10時から通話できます」とのこと。
作業を行ったのが9時半を回っていたため、ひょっとしたらビミョーなタイミングの行き違いかなんかで、該当したのかな?、と思ったわけです...
その日はあきらめて、翌日(22日)に10時になるのを待ち、再度試してみました...
ダメです...
”圏外”のままです...
「カネ払ってる客なのに、なんでや...なんでなんや...」といたたまれない想い...
仕方なく別の携帯からサービスコールに電話をしてヘルプを求めます。
しかし、サービスコール自体がつながらない、つながらない...
話し中のオンパレード...
ようやくつながったと思ったら、サービスマンの会話と対応のヘタクソなこと...
すったもんだしたあげく、携帯の電源を入/切すれば良いということがわかりました。
なんだよ、ってな感じです...
拍子抜けしました...
なんだかなぁ...
せっかくのシルバーウィークの一部にキズがついた感じです...
いらぬ気苦労をしたり、ストレスがたまったり...
まあ、普段の平日の緊急時に起こったトラブルでなくて済んで良かったと思うかな...
了