上野と浅草の中間あたりにある個人経営のお店です。

11時半頃に入店。客の入りはまだ2割〜3割でした。
食券機が入り口を入ったすぐ右手のところにあって、それを買って渡す方式になっていました。
もっとも安い¥1,000円の定食をチョイス。買って振り返ると、お店のおばさんにカウンター席を指示されました。
カウンター席のすぐ前が調理場で、どうやら注文を受けてから揚げているようです。
食券を渡して7〜8分でやって参りました。

ご覧のようにキャベツが山盛り!!!
これがこのお店の名物・ウリみたいです。
実は食券機で購入する際にオプションとして聞かれるんですよね、”山盛り”かどうか?って。
食券を渡す時にもお店の方に「かなり多めの量ですけどよろしいですか?」とも聞かれました。それでもキャベツ大好き人間の私はイエスと答えました。
それでこのボリュームですから、期待通りというか予想通りにすごいなって。
テーブル上には岩塩も置いてあり、それと同じく置いてあるドレッシングとをキャベツにかけて食しました。
おっと、肝心のメインであるとんかつのことを忘れましたね。
とんかつは揚げたてということもあり、美味しかったですよ。
もっとも今やとんかつはどこでも揚げたてで熱々で提供されますから、似たようなものですけどね。
あと、汁物がちょっと変わっておりました。なんだろうな、豚の脂身をうまく使って濃厚なみそ味の汁物に仕上げられていましたかね。
この汁物と山盛りキャベツが差別化要素であり、ここを味わいにいくようなお店ということでしょうか。
チェーン店に比べればちょっと高めなので、まあまあという感じですかね。
了
嬉嬉豚 とんかつ 「君に、揚げる。」(極) (とんかつ / 稲荷町駅、田原町駅、新御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4